冬に収穫といえば、、、?
皆様、、、、
令和4年を迎え、、、、
一番大事なんじゃないかともいわれる、、、
ご挨拶をすっかりすっ飛ばしてですね、、、、ごめんなさい、、、
(仕事はしてました!!💦)
とうとう社長様に
最近ブログは?と優しく聞かれ
良心が痛みまくり 猛省しております、、、、
こ こんにちは、、、
いや こんにちはではありませんでした!、、、
今年もどうぞよろしくお願いします!!!
おっそ!
でも
正月にはもう戻れないので開き直っていかせていただきます!!!
そうそう
今年はですね
社長からいいお言葉をちょうだい致しまして、、、
「 ホームページを見て連絡してくれたお客様が何人もいたよ!
嬉しいね~! まずは見積もりだね!」
、、、こ これがですね 私の耳には
「うちのブログを見て見積もりの連絡をしてきたお客様がたくさんいるよ!」
って変換されちゃいまして
ぐふぐふ言いながらまたやる気を出して書いている次第でございます
皆様、
ブログは関係ないとしても!
わざわざ お客様が
多々ある塗装会社のホームページをかいくぐって
弊社への問い合わせをしていただいた、、、、、、、
もうそれだけで感涙です!!!
塗装とは全く関係ないブログがほとんどですが💦
どこかの誰かがいつか見てくれるかもしれない、それだけで
高田、がんばれます!!!(号泣)
さて。
本題ですが (いつも長くてすみません、、、、)
皆様グレープフルーツって知ってますよね? え? 当たり前?
でもほとんどのスーパーで見かけるソレは輸入したもので、、、
もちろん私も輸入がほとんどだと思い込んでおりましたが。
なんと静岡県は国産グレープフルーツの生産が日本一だそうで!
で ですね、、、
社長の釣り小屋のお庭にある一本の木、、、、
その木には謎の柑橘系の実がなっておりまして、、、
どんどん熟していって
切ってみると、、、 どう見ても グレープフルーツ!
においを嗅いでも食べてみても グレープフルーツ!なんです が
どうも国産のイメージがないもので
皆で違うと思ってしまい、、、 なんかの柑橘かねえ、、なんて言ってました
で
先日小屋に訪れた時に 近くにいたかんきつ畑のおじちゃんを捕まえて
ちょっと見てくれないかと聞いてみたところ
快く来てくださいまして、、、 そしたらばですね
「俺よくわかんないけど これ多分グレープフルーツだよ
この辺だとマーシュっていう種類育ててるんだ」
とのことで!!!
マーシュ!!!なんてオシャレな響き!
社長のお庭にグレープフルーツが!
それも相当なものですが 笑
なんだかオシャレな展開になってきました 小下田釣小屋、、、、
フルーツの木がたくさんあるので
釣りと関係ない私も収穫と聞くといそいそと連れて行ってもらいます!
いつか超たくさん収穫しちゃったりして
お客様にお裾分けしたいなあ~と夢見る私です!
これからもどうぞよろしくお願いします!
なんかもう色々過ぎて、、、
こんにちは!!
暑い暑い夏、真っ盛りでございますが、、、
皆様、体調はいかがでしょうか?
こんな時だからこそ、、、
美味しく健康的なものをたっくさん食べて
自己免疫力をガッツリと高めていきましょう!^^
さてさて
完全に釣りブログとなってしまった今日この頃ですが、、、💦
またもや社長様が釣ってきました!
今回はなんだかもう、、、、聞いたことのないものばかりで、、、
「ツムブリ」だの
「キメジ」だの
「スマガツオ」だの、、、
私、高田は聞いたことも見たこともない魚で、、、💦
社長が魚を釣ってくると、高田の第一声は
「何釣ったんですか?? 何?なになに?」などとクーラーを覗き込み
群がる群衆の第一号なのですが、、、( ´艸`)
今回は、、、
「え、、、、、、、、、 何それ、、、、、
し 知らない、、、、です、、、」とテンションだだ下がり、、、
がしかし、
クーラーを覗いてみたら
なんとなく知ってる人(魚)たちに似ている、、、、
よーくもう一度名前を聞くと
スマガツオ
とか
ツムブリ
とか、、、、
勝手にその名前の魚の親類かと思ってたら、、、
キメジはキハダマグロの子供 ふむふむ
ツムブリはブリ?の種類??と思っていたら、、、
→
スズキ目アジ科に属している魚のこと
、、、 あれ、、、 ぶりの種類じゃなかったですね、、、💦
スマガツオもカツオ?の種類?みたいな?、、、
→
スマガツオは温暖な海域に生息するサバ科の魚
、、、、勝手な想像とは全然違いました、、、、💦
でもでも
味は超美味しかったです!
脂がのっていてとろける様なお味でした!
元気が出たのでまたガッツリと仕事に精進します!!
皆様もどうぞご自愛くださいませ!
鯛が!!
社長玉置、、、、
いつも危ない磯場でヒラスズキというレア魚を
釣りに行くのですが、、、、、、、
今回は、、、、
こんな赤いのが!! 引っかかりましたよ!!
鯛が引っかかるなんて! あんな磯場で!!!
事務高田、そっちの方がビックリ!
社長の手が異常にでかいので
鯛が小さく見えますが(え?そうでもない?)
3キロ近くありましたよ!
、、、、、
いつも通りみんなにお裾分けしていただきました!
ご馳走様です!
まさかこれが給与じゃないですよね、、、、?ヒィ
太刀魚!
先日、、、、
またもや雨に恵まれてしまったので、、、
塗装屋玉置はお休みです
が
玉置社長は思った。
ダラダラするくらいなら海へ!!!
、、、、と 従業員二人を連れ太刀魚釣りに
(社長が釣りがしたいだけ?)
結果。
釣れたよ~^^
僕も~
イケメンが持つと様になりますね^^
そう。
釣れると楽しいのが釣り。( ´艸`)
もちろん社長玉置も釣れましたが
そんなに大漁ではありませんでした
が
従業員が釣れてホッとしたそうです
や 優しい、、、、
そんな優しい玉置社長が見積もりにお伺いしますので
まずはお電話くださいね~
ご近所を徘徊してもわかる、
「ああここも塗装したい、、、、
ああ、、、ここも塗装しないとなのに、、、」な、おうち。
でもきっと飛込営業なんか大嫌いな住民の方たちなんだろうと
ビクビクとその場を立ち去る事務員高田、、、、
勇気を持ち合わせておりません、、、、シクシクシク
ので
お電話くれたら非常に嬉しい次第でございます、、、、、
有限会社玉置Tシャツ!!
さて
まだデザインはどれにするか決まっていないものの
まずはイケてる会社Tシャツを作ろうということになりました
で
まずはこんな感じのものを作ってみました!
どうですか??^^
ペンキ屋さんなのですぐ汚れちゃうため
これを着て作業とはいかないのですが、、、
ここでお披露目用???でしょうか
まずは社員一同気持ちからも見た目からも
まとまろうという意味も込めてますので、、、、
宜しくお願いします!!

まずは社長の玉置ショット!

そして次は重鎮こまさん!

そして北斗くん!

そして江口くん!
そして事務員高田~~~~、、、💦
すみません
いつかお顔出せるように磨きます!
皆似合っていると思いませんか~^^
新キャラクターとして
うちのスタッフ紹介にもそーっと入っていますけれども、、、、
玉置 健治太郎が加わりました!
皆様!私たち、、、、、全然ふざけていません!
やる気に満ち溢れています!!
玉置社長の片腕として
これからチラシ広告等で
活躍する次第であります!
玉置健治太郎をどうぞ宜しくお願いします!
野良ネコさんの登場です^^
何度も書いておりますが、、、
社長玉置は釣りが趣味なので
調子のいいときは沢山魚を持って帰ってきます。
大きな魚が多いので
会社のお外で魚を捌くのですが その時、、、、
その姿が少ーしみえるくらいの場所に
野良ネコが来るようになりました。
もちろんおこぼれをもらうためです!
もらえるまで静かにチョコンと座って待ちます^^
玉置は動物にも優しいため(見た目はゴツイですが💦)
何度もおすそ分けをしていたところ、、、
とうとう玄関の前まで訪れて来ました!
耳が切れているので去勢されている野良ちゃんのようです
(左耳だからメスでしょうか)
室内を覗くその姿も
抜け目がなくとても可愛いので
玉置、ちょっとメロメロ気味で 早速猫のおやつと
ベッド?を購入。
このまま室内に来てくれれば飼うそうです^^
、、、で。
ベッドを置いてしばらくしたらチョコンと乗ってました!
、、、が。
これも抜け目なくて嬉しそうに見えません、、、
でも可愛いです( ´艸`)
少しでも安全に思える場所と思って来てくれたらいいと
申しておりました^^
チラシが出来ました!
最近、、、
珍しく玉置社長が、、、
「本気で地元のお客様と
直接仕事したい、、、、、!!」
なんて言い出しまして、、、
会社内協議の結果。
なんと
今まで営業は一切しなかった社長自らが
チラシを配ってご挨拶をするということに
なりました!!!
なので、、、、
こちらのチラシを持ってご挨拶に行きました際には
どうぞどうぞどうぞ
皆々様、
宜しくお願いします!
アジを釣ってきました!
うちの玉置社長は、、、
何度も書いていますが、、、
釣り が
大好きです !!
基本なんでも好きなんでしょうが
夏は渓流
冬はレアアイテムのヒラスズキを狙いに
あっぶない岩場での釣りをしています
👆 こんな日に釣れるそうで 💦💦💦
さて
有限会社玉置では
長年勤めていてくれている貴重な従業員さんたちがいるのですが
その中の、、、、
仮にA君とB君としましょう
、、、、趣味があまりないそうで ( ´艸`)
なので
ちょいちょい玉置社長が釣りに連れていきます。
そして
こないだは東京湾でアジを釣りに
ぞろぞろと行ってきました!!
(船酔い予想の人たちは行かない ⇨
私高田とかは絶対行きません!)
そして夕方、、、、
おおおお
一人50匹はアジGETしてましたよ!!
ちいさなものから 大きなものまで!!
行かない人たちはその恩恵だけを頂きました!
社長、ありがとうございました!!
お話しはガラッと変わりますが
ただいま玉置社長自ら出演?の
チラシを制作中です!
出来上がった際には
板橋(ざっくりと💦)にお住まいの方たちには
社長自らが笑顔でチラシを配りに行くかもしれません!
が 社長の性格を考えると、、、、
皆様にご挨拶するだけで営業はしないと思いますので、、、
もしその時には、、、、
お顔だけでも知って頂けたらと
思っています!!
これからもどうぞ宜しくお願いします!
見積もり無料!お気軽にお問い合わせください!