所沢の現場その後
梅雨と言う事で、嫌な雨が続く毎日ですが、現場はと言うとあめが降ろうが降らなかろうが
関係無く、工程だけが、どんどん短くなるばかりで、一向に仕事が進まないのが現状です。
次の現場の工程も押せ押せで、調整が中々付かない事もしばしば。
タイル下地が最悪な事に・・・
梅雨の合間に作業をしても、これでは手間ばかり掛かってしまいます。
何とか下地地を成型してタイルを収めて行きます。
裏側から見るとスカスカです、モルタルで埋め戻して、下着を作っていきます。
雨の降らないうちに、出来るだけ作業を進めて行きたいところです。
所沢の現場の進捗状況
足場の設営も完了し、塗装、シーリング、タイルハツリへと工事の方も
進んで居ます。
タイル面の打診調査。
タイル浮きのマーキング。
落下の可能性が有る為に、此方は全て撤去と成ります。
シーリング施工前
マスキング、プライマー塗布状況
天候雨に左右されやすい、外壁の工事はこの時期は、中々思うように、施工が進みません。
タイル貼り替え、下地補修、シーリング、防水、全て毎日空とのにらめっこと成ります。
所沢の現場進捗と西所沢の見積
所沢の現場の進捗状況は仮設足場の施工状況に成ります。
予定としては8日中には仮設足場の設置を終えて、9日は高圧洗浄に入る
予定に成ります。
又、西所沢の見積ですが、手摺とフェンスの塗替えの見積に成ります。
長さは15mのフェンスの表裏と手摺の塗装依頼に成ります。
裏側は赤錆で凄いことに・・・
ケレン清掃が大変です。
川口の現場、追加工事完了
埼玉県は川口の追加工事が施工完了と成りました。
除草シートを敷いて、玉砂利をまいて行きます。
宅配ボックスの設置。
軒天の補修塗装。
1階共用廊下の防水トップコート。
この現場もこれで最後と成りました、全ての工事が施工完了と成りました。
横浜市青葉区現場調査
今回は横浜市は青葉区の現地調査に成ります。
外壁改修工事及び屋上防水、共用廊下、階段の長尺張、外壁タイル補修工事に成ります。
タイルの劣化部に成ります。
外壁のクラック。
共用廊下の長尺の剥がれ。
軒天の脆弱塗膜。
室内への漏水。
蛍光灯傘の錆。
タイル面雄劣化が、目算では分かりにくいのが現状です。
図面を頂いてからの見積作成と成ります。
金沢区の現場その後
金沢区の現場のその後についてですが、階段と床の長尺の貼り替え工事と成ります。
施工前
ケレン状況
のり入れ状況
敷詰、端末シール施工状況
施工完了
施工完了
金沢区の現場に置いては、これで工事完了と成りました。
見積もり無料!お気軽にお問い合わせください!